日常
掲載日時:2025年11月06日

ありがとうの日 制作

関連キーワード:

足型をとってみよう!

『勤労感謝の日』にちなんでひかり保育園には『ありがとうの日』があります。

日頃お世話になっている方々へのプレゼントを子ども達と作ることにしました。


まずはうさぎ組のお友だち。

足型制作で絵の具や筆の感触に「くすぐったい!」と大笑い!喜んで足裏に色をつけてもらいました。

保育者と一緒に10秒数えながらしっかりと画用紙に足の形をつけることができ、「これぼくの足?」と嬉しそうにしていました。

お友だちも「すごーい!」と楽しみながら見守り、とても微笑ましい姿が見られました♪

足型をとってみよう!

どの色にしようかな?

次はあひる組のお友だち。

花の形の画用紙にクレヨンで色とりどりにお絵描きをしました。

「次はどの色で描こうかな」
「いろんな色使おう」
「喜んでくれるかな」と
それぞれの思いをのせて、
グリグリと夢中で花に色をつけていました♪

どの色にしようかな?

ペッタンペッタン

最後にひよこ組のお友だちは手形をとりました。

スタンプ台のフワフワな感触を楽しみながら、自分でペッタンペッタンと手に色をつけることができました。

保育者と一緒に画用紙にぎゅっと色を付けてにっこり。
拍手をして喜ぶ子もいました♪

3つの制作を合わせて、みんなのありがとうの気持ちが届きますように☆

ペッタンペッタン