日常
掲載日時:2025年09月16日

【食育】お米について

大きな稲穂に、興味津々♪

今日は、『お米』の食育をしました。

お米ができるまでの過程を知り、農家の方たちに感謝の気持ちを込めて、『いただきます』『ごちそうさま』の挨拶をすること、お米1粒1粒を大切に食べることを学びました。

いつものように、稲穂を触ったり、匂いを嗅いだり、よく観察する姿が見られました。

また、白米はごはん、もち米→おもち、白米+もち米→だんご と変身することも伝えました♪

大きな稲穂に、興味津々♪

おにぎりを作ろう!!

2~5歳児クラスのお友だちは、給食のご飯をサランラップに包んで、おにぎりにしました!!

一生懸命おにぎりを作ると、「先生、できたぁ~!!」と言って、1粒残らずピカピカに食べることができましたよ!!

また、食事のマナーや、朝ごはんの大切さについても学ぶことができました!!

これからも、いっぱい食べて大きくなろうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

おにぎりを作ろう!!

PHOTO

  • これがご飯になるんだね~!!

    これがご飯になるんだね~!!

  • 美味しそうでしょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    美味しそうでしょ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  • ひよこ組さんも観察しました☆彡

    ひよこ組さんも観察しました☆彡

  • 来月はお月見会を予定しています!お楽しみに(*^-^*)

    来月はお月見会を予定しています!お楽しみに(*^-^*)

  • 今日の献立~ご飯(おにぎり)、焼き油淋鶏、茄子の味噌炒め、サツマイモのスープ、りんご、にんじんスティック(おやつ)~

    今日の献立~ご飯(おにぎり)、焼き油淋鶏、茄子の味噌炒め、サツマイモのスープ、りんご、にんじんスティック(おやつ)~