ニチイが大切にしていること
 
					 
				保育園での一日/
毎日を楽しく過ごす
									
										協調性を育むグループ活動と、
個性や創造性を育む自由遊び
を組み合わせ、
										伸び伸びとした環境の中で
生活リズムを整えています。
									
- 
										8:00登園保護者の方から体調やケガの有無等、お子様の様子をお聞きします。  
- 
										9:00 主な活動戸外活動から室内遊び(工作、絵画、楽器遊び、ダンス等)まで、様々な体験をする中で「好き」を見つけられることを目的とします。リトミック、英語、体操等、園ごとに楽しく学べる活動も設定しています。  
- 
										11:30昼食みんなで昼食を楽しく食べながら、食事のマナーも学びます。  
- 
										12:30 お昼寝年齢に合わせ、ベビーベッド、布団、コットで体を休めます。午睡中も体調に変化がないか保育士が見守ります。  
- 
										15:00 おやつお昼寝のあとは、おやつタイム。みんなが楽しみにしている時間です。  
- 
										16:00 自由あそび自由にじっくり好きな遊びに取り組む時間です。子どもたちは遊びの中でいろいろなことを学びます。  
- 
										16:30 お迎え今日の様子を保護者の方にお伝えし、元気に降園します。  
年間スケジュール/
1年を通した思い出づくり
									毎月の行事では、
季節を思う存分味わい、
日本古来や異文化の行事を楽しみます。
									
※園の形態や地域によって、スケジュール・行事内容が異なる場合がございます。
- 
										4〜6月- 4月
- 
													- ● 入園式
- ● 懇談会
 
- 5月
- 
													- ● 子どもの日のお祝い
- ● 定期健康診断
- ● 親子遠足
 
- 6月
- 
													- ● 虫歯予防の集い
- ● 歯科健診
- ● 保育参加&給食試食会
- ● ファミリーデイ
 
 - 
												入園式 
- 
												子どもの日のお祝い 
 
- 
										7〜9月- 7月
- 
													- ● 七夕祭り
- ● プール・水遊び
 
- 8月
- 
													- ● 夏祭り
 
- 9月
- 
													- ● 親子運動会
- ● 総合避難訓練
 
 - 
												七夕祭り 
- 
												水遊び 
 
- 
										10〜12月- 10月
- 
													- ● ハロウィン
 
- 11月
- 
													- ● 七五三
- ● ありがとうの日(勤労感謝の日)
- ● 定期健康診断
 
- 12月
- 
													- ● クリスマス会
 
 - 
												ハロウィン 
- 
												クリスマス会 
 
- 
										1〜3月- 1月
- 
													- ● お正月遊び
 
- 2月
- 
													- ● 節分
- ● 保育参加
- ● 保護者面談
 
- 3月
- 
													- ● ひな祭り
- ● 卒園式
- ● 懇談会
 
 - 
												節分 
- 
												ひな祭り