日常
掲載日時:2025年08月05日
防犯訓練(4・5歳児 きりん・ぱんだ組)
掲載日時:2025年08月05日
防犯訓練(4・5歳児 きりん・ぱんだ組)
『いかのおすし』
今日は警察署の方に来園いただき、防犯訓練を行いました。
不審者にどう対応するか、どのように園児や職員自身を守るか、いざという時に対応出来るようにシミュレーションを通して教えていただきました。
まずはみんなに守ってほしい『いかのおすし』
いか 行かない
の (車)乗らない
お 大声を出す
す すぐ逃げる
し 知らせる
をDVDを通して学びました。みんなとても集中して見ていました。

さすまたを使った訓練!
次は職員が実際にさすまたを使って、不審者が来たことを想定した訓練を行いました。
子ども達からは「先生頑張ってー!」という大きな声援が聞かれました。
この学びを活かして、いざという時にすぐに体を動かせるようにしていきたいです!

警察バッジを見せてもらったよ!
最後はなんと特別に警察バッジを見せてもらいました!
初めて見る警察バッジに子ども達は目を輝かせて喜んでいました!!
今回の防犯訓練もとてもいい経験となりました。
今後も子ども達が安心・安全に保育園で過ごせるように、
園の防犯についてしっかりと考えていきたいと思います。

PHOTO
-
大声をだす練習!「助けて〜!!」
