イベント
掲載日時:2025年04月16日
今年度初めての避難訓練
掲載日時:2025年04月16日
今年度初めての避難訓練
とっても大事なお話だよ!
おやつを食べた後
「今日はとっても大事なお話があるよ」
と、あひる組さんもうさぎ組さんもみ~んな集合です。
みんな真剣なお顔でお話をする先生の方を向いていますね。

火事ってなぁに?
給食室の火、コンセントの火、お誕生日ケーキのローソクの火・・・
子ども達にわかりやすいようなイラストを見ながら
火がどんどん大きくなってしまうことがあるかもしれないよ?
という話を聞きました。
火がどんどん大きくなると
保育園やお家のものをぜ~んぶ食べられちゃうから
みんなは火に食べられないように
先生達と一緒にお外に逃げるんだよ。
子ども達にわかりやすいようなイラスト、
わかりやすいような言葉を使いながらお話をすると
小さな子ども達の胸にも響くものがあったようです。
避難訓練、大事なみんなの命を守るため、
いざという時の為に保育園でも
子ども達と一緒に備えていきたいと思います。
本物の消火器だよ
今回は火が小さい時には先生達が
”初期消火”といって
消火器を持って行って火を消すこともできるというお話から
実際の消火器を間近で見てみることにしました。
はじめて見るお友達もいたと思います。
みんなイラストで見ていた消火器の後、
本物の消火器に興味津々!
真剣な眼差しでじっくり見ていました。
