日常
掲載日時:2025年06月17日
土づくり体験(食育)
掲載日時:2025年06月17日
土づくり体験(食育)
プランターで土づくり
今日は子ども達が大好きな食育です。
今回の食育は、園庭で土づくりにチャレンジしました。
栄養士の先生が集めてきた小枝や落ち葉を土に混ぜて元気な土の作り方を教えてくれました。

小枝を集めてプランターに入れるよ
栄養士の先生が集めてきてくれた小枝をプランターに運んで入れる子ども達。
たーくさんの小枝を両手で集めて運ぶ子、一本ずつそーっとつまんで慎重に運ぶ子、それぞれ楽しんで小枝を運んでくれました。

「菌ちゃんありがとう」
落ち葉や小枝についている土を元気にする「菌ちゃん」。
その「菌ちゃん」を土に混ぜることで、とーっても元気な土になることを聞き、みんなで「菌ちゃんありがとう」と言いながら両手で土を触ってみました。

PHOTO
-
プランターに小枝をたくさん入れるよー。
-
たくさんの落ち葉の中に大好きな虫さんを発見。
-
あひるぐみさん(1歳児)も興味津々で土をまぜまぜ。
-
一人ひとり、お砂場のお皿やコップ、スコップなどで土をまぜまぜしたよ。
-
次は落ち葉を運びますよー。
-
「みてみてー。葉っぱ触れるよー」
-
落ち葉の感触をしっかり楽しむ子ども達。
-
落ち葉をプランターに入れるお手伝いするよ。
-
「ここに菌ちゃんいるんだよー」と栄養士の先生が見せてくれました。
-
たーっぷりお水をあげて、黒いシートを掛けて、元気な土ができますよーに。
