イベント
掲載日時:2025年09月19日
きのこをさいてみよう(食育)
掲載日時:2025年09月19日
きのこをさいてみよう(食育)
楽しい食育
今日の食育は、「きのこをさいてみよう」というテーマで、しめじやえのきを子ども達でさいてみました。
最初に栄養士の先生が、秋になった今がとっても美味しいきのこについてのお話をしてくれました。
そして、しめじやえのきのさき方も教えてくれ、一人ひとり挑戦してみました。

「きのこ」踊ったよ
今日の食育は、子ども達に大人気の「きのこ」をみんなで踊ってスタート。
毎日踊っている子ども達は、大喜びでノリノリのダンスを見せてくれましたよ。

そーっとおみそ汁をお椀によそいます
子ども達がさいたしめじやえのきは、給食のおみそ汁に入って子ども達のもとへ。
今日は特別に、一人ひとり自分のお椀によそってみました。
栄養士の先生と一緒にお玉を持って、そーっとそーっとよそいましたよ。

PHOTO
-
栄養士の先生のお話を興味津々に聞く子ども達。
-
指先を使って、一本ずつさいていきます。
-
元気で新鮮なしめじ、美味しそうだね。
-
しめじのお帽子取れちゃったね。
-
ひよこぐみさん(0歳児)も触ってみたよ。
-
上手にさけたきのこを、お鍋にうつします。
-
おみそ汁の中に入っているしめじ、み~つけた。
-
きのこのおみそ汁、おいし~ね。
-
「さっきみんながさいた、しめじとえのきが入ってるよー。見つけてみよーね」とみんなでいただきますのごあいさつ。
-
今日の食育も楽しかったね~。
