お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 10月誕生日会

    10月誕生日会

    今月のお誕生日メニューは、サツマイモのケーキです

  • 離乳食(後期食)

    離乳食(後期食)

    今日の給食は、軟飯、豚肉と玉ねぎ、パプリカの煮物、カブとコーンの和え物、中華スープ、バナナでした。どれも残さず、パクパク食べてくれました。

  • 今日の給食

    今日の給食

    今日の給食は、 プルコギ丼、中華スープ、カブのおかか和え、バナナでした。

  • 離乳食 (後期食)

    離乳食 (後期食)

    今日の給食は、豚肉と野菜のあんかけ、カブの煮物、人参とチンゲンサイのスープ、ばなな でした。毎回ほとんど完食です☆彡

  • 今日のおやつ

    今日のおやつ

    午後のおやつはクッキーでした。 なんの形かわかるかな? 「恐竜だ!」「ハートもあるよ!」とみんなでお話しながら食べました。

  • 9月の誕生日会

    9月の誕生日会

    今月の誕生日会には、 旬のかぼちゃを使ってケーキを作りました。 いちごジャムをサンドし、型を取ったクッキーと生クリームをトッピングしました。 こどもたちは、「どうしてオレンジ色なのかな?」「中にはいちごジャムが入ってるよ」とお話しながら食べました。

  • 離乳食

    離乳食

    今日の給食は、 おかゆ、わかめのお味噌汁、高野豆腐とひじきの煮物、かぼちゃサラダ、バナナです。 どれもパクパクとおいしそうに食べました。

  • 9月 かみかみday

    9月 かみかみday

    1日目、手作りの干し芋に挑戦 2日目、玄米フレーク入りのバリバリ食感のクッキー 3日目、下味を付けて揚げたゴボウチップスを提供しました。 3日間とも、いつもと違うおやつをじっくり観察し、かみかみ味わって食べました。

  • 今日の給食

    今日の給食

    今日の給食は、鶏肉とコーンの味噌焼き丼、大根の味噌汁、ブロッコリーのマヨ和えでした。 コーンの甘みと味噌のしょっぱさが好評の味付けでした。

  • 8月の夏祭り 

    8月の夏祭り 

    夏祭り行事日、午後のおやつは焼きそばでした。 子ども達は、給食の先生がホットプレートで焼きそばを作る様子を見ました。 「これは何の野菜かわかる??」という問いかけに、「たまねぎ!」「にんじん!」と元気に答えてくれました。 おかわりもして、いっぱい食べていました。