日常
掲載日時:2025年09月06日
美味しい野菜が今年も大豊作
掲載日時:2025年09月06日
美味しい野菜が今年も大豊作
毎日水やりしたね
今年もでと保育園の畑は大豊作。朝と夕方に水やりをしてすくすく生長した野菜たちが毎日のように収穫できました。
暑い日も続いていたので野菜が元気がないときもありましたが、「喉乾いてる」「お水いっぱいあげるね」とたくさん声をかけてくれたおかげですね。
散歩中に偶然拾った小さなお米の苗もバケツの中ですくすく生長し、なんとお米も実っています。こちらの収穫はあと少しです。
真っ赤なトマト美味しそう
園庭に出るとすぐに野菜の様子を見に行き「きゅうり大きくなった」「トマトだんだん赤くなってきてるね」と嬉しそうに眺めていました。
収穫した野菜はその日のうちに給食の先生に持っていき、食べやすい大きさに切ってもらってみんなで食べました。「みんなの野菜美味しい」「もっと食べたい」と大人気。野菜が苦手という子ども達も「一個だけ食べてみようかな」とチャレンジする様子もありました。
美味しい野菜!たくさんありがとう!
ボールいっぱいの野菜が取れる嬉しい日もありました。
「こんな形の採れちゃった」「もっと水やりしたらいっぱいできるね」と毎日楽しんでお世話をすることができました。
きりん組、ぱんだ組の子ども達の百日草もみんな可愛らしい鮮やかなお花が咲きました。種が採れそうな野菜やお花は大切に保管しておいて来年植えてみたいなと思います。
野菜を食べるだけじゃなく、観察してスケッチをしてみたりして存分に楽しみました。そろそろ収穫も終わりに近づいてきましたが残りの野菜はクッキングでも美味しく味わいたいと思います。
PHOTO
-
なんかキラキラの宝石みたい
-
こんなに採れちゃった
-
お家の人と植えた百日草も可愛いお花が咲いたよ
-
綺麗に咲いて嬉しいね
-
収穫した野菜さっそく食べよう
-
立派なきゅうりもたくさんとれたよ
-
給食の先生美味しくお料理してね
