日常
掲載日時:2025年10月11日

カレー作りクッキング②~にんじん収穫~

関連キーワード:

ペットボトル栽培大成功

子どもたちが毎日水やりをして大きく育ったにんじんをいよいよ収穫です。
「どうやって抜くのなか…」と試行錯誤しながら葉っぱの根元を引っ張ると
すぽっ!とまっすぐでかわいらしいにんじんが顔を出しました。

「本当ににんじんになってる!」と驚きの歓声が上がりました。

ペットボトル栽培大成功

どんどん収穫しよう

抜ける感覚が楽しくてどんどん収穫を楽しみ、間引きした芽で育てたにんじんも抜いてみることに…

ペットボトルで育てたものと一味違い、面白い形のにんじんがたくさん採れました。

どんどん収穫しよう

みてみてこんな形のにんじん採れたよ

両手いっぱいに収穫したにんじんを持ち、友だちや先生に見せて喜んでいました。
葉っぱを取って自分たちでついていた土を洗い流しました。給食さんに持っていってさらに綺麗にしてもらいます。

材料がすべてそろったのでいよいよカレー作りのスタートです。

みてみてこんな形のにんじん採れたよ

PHOTO

  • まっすぐで綺麗なにんじん

    まっすぐで綺麗なにんじん

  • 葉っぱの下ってこうなってたんだね

    葉っぱの下ってこうなってたんだね

  • 土を丁寧に洗い流そう

    土を丁寧に洗い流そう

  • 立派に育ったにんじん大収穫

    立派に育ったにんじん大収穫

  • にんじんの葉っぱに住んでいた芋虫(アゲハの幼虫)さんは虫かごにお引越ししました。新しい出会いでした。

    にんじんの葉っぱに住んでいた芋虫(アゲハの幼虫)さんは虫かごにお引越ししました。新しい出会いでした。