日常
掲載日時:2025年11月22日

和食の日

「わしょく」「ようしょく」って??

11月24日(いい日本食)は「和食の日」。
和食と洋食のちがいについて先生からお話がありました。
「ごはんだね、お汁もあるね」
「パンとおにくだ!」

そしていろんなおだしについても教えてもらったよ!

「わしょく」「ようしょく」って??

くんくん、どんなにおい?

鰹節、昆布、いりこ、そして9月にみんなで作った干しきのこ。
4つのおだし、だしを取る前とだしを取った後、
さわったりにおいを嗅いだり…
「かちかちやぁ」
「かつおがいちばんいいにおいする」
「きのこ小さくなってるよ~」

みんな興味津々でした!

くんくん、どんなにおい?

おいしいね

そして給食には、鰹節と昆布の一番だしで作ったきのこのすまし汁!
いただきますのあと、真っ先にお汁のにおいをかいでいました。

おいしいね

PHOTO

  • お水につけると変身するよ!

    お水につけると変身するよ!

  • ふわふわでいいにおいだね~

    ふわふわでいいにおいだね~

  • くんくん、ふむふむ

    くんくん、ふむふむ

  • ひよこ組さん(0歳児)もおだし体験!

    ひよこ組さん(0歳児)もおだし体験!