日常
掲載日時:2025年07月29日
リトミックがありました。
掲載日時:2025年07月29日
リトミックがありました。
関連キーワード:
あひる組(1歳児)のリトミック。
「あめがポツポツ降ってきた」の歌に合わせて小さなフェルトボールを上から落として雨を表現しました。フェルトボールが落ちてくると「きゃー」と言ったり、子どもたちも手を上に伸ばしてフェルトボールを落としていました。保育者に雨を降らせようとする子もいますね。

うさぎ組(2歳児)の「おさんぽアクション」。
「おさんぽアクション」では、ピアノの音に合わせて歩いたり走ったり、またピアノの音が止まると動きをピタッと止めていました。うさぎ組さんは動きながらもピアノの音をよく聞いていました。

「電車はどこに停まるかな」
歌を歌いながら、講師の先生が色の名前を言うと、電車になりきっている子どもたちは言われた色のカードの上に停まります。両足ともカードの中におさまるように立つ子もいれば、手で触っている子もいますね。
