日常
掲載日時:2025年06月28日

七夕制作(あひる組)

関連キーワード:

感触、楽しいな~

お花紙を使った七夕制作を行いました。
まず初めにお花紙を渡し、上に投げてみたり、やぶいてみたり、くしゃくしゃに丸めて感触を楽しみました。

その後、小さく丸めて彦星と織姫の洋服を作りました。
手のひらの力を調節しながら、「ぎゅ、ぎゅ」とおにぎりを握るように丸めていましたよ♪

白、青、黄緑、ピンク、オレンジ、黄色の
お花紙を用意すると「これ!」と好きな色を選んで丸める子もいました。

袋に丸めたお花紙を入れると「できた~」と見せてくれました☆

感触、楽しいな~

シール貼りをしたよ!

黄色の大小のシールを用意し、お星様をイメージして台紙に貼りました。

自由遊びでシール貼りで遊ぶ機会があり、少しずつコツを掴んで1人で台紙からはがし、貼る動作が上手になってきて夢中で用意していたシールを貼っていましたよ!

目と口の顔のパーツもシールで先生と一緒に貼ってみました。しっかり指先を使いながら、貼っていました☆

色々な表情の彦星さまと織姫様がいて、お部屋が賑やかになりました。

みんなの願い事が叶いますように☆

シール貼りをしたよ!

PHOTO