イベント
掲載日時:2025年10月15日

消防署 立ち合い訓練

関連キーワード:

サイレンを聞いたら、、、

今月の避難訓練は、消防署の方の立ち合いのもと行われました。

消防車と救急車が来ることを知っていた子どもたちは、「早く会いたーい!」と楽しみにしていました。

まずは火災時の避難訓練です。
お部屋で遊んでいた子どもたちは「火事です」という声とサイレンの音を聞いて、静かに玄関の方へ向かいます。慌てることなく保育者のお話をよく聞いて、全員無事に避難ができました。その様子を消防士さんが見ており、「よくできました!」と沢山褒めてもらいました。

消火訓練も行われ、保育者が火を消す様子を見て「がんばれー!!」と元気いっぱいに応援してくれた子どもたちでした。

サイレンを聞いたら、、、

お楽しみの!!

いよいよ大きな駐車場に移動。
子ども達の大好きな消防車と救急車とご対面です♪

消防車から長いホースを引いて、実際に放水をしてもらいました。勢いよく水が出てくる様子に釘付けになり、迫力満点で大盛り上がりでした!

救急車の中にも入らせていただきました。
色々な器具やストレッチャーに興味津々で嬉しそうに見ていました。

憧れの消防士さんとタッチをしたり抱っこをしてもらい、とても嬉しそうでした!

お別れの時には「ウーカンカンカン」「ピーポーピーポー」とサイレンを鳴らしてもらいましたよ☆

消防署の皆さん、ありがとうございました。

お楽しみの!!

PHOTO

  • みんなで一緒に!

    みんなで一緒に!

  • 大きいね!

    大きいね!

  • いろんなお話を聞いたよ☆

    いろんなお話を聞いたよ☆