日常
掲載日時:2025年07月12日
七夕飾り
掲載日時:2025年07月12日
七夕飾り
関連キーワード:
筆とシールを使って…
2歳児さんは、筆を使ってお星さまに色を付けました。いつも使っているクレヨンとは違う道具に始めは少し戸惑う姿もありましたが、慣れてくると「サラサラ~」と筆を動かして楽しむように♪
彦星と織姫のお顔は、目と口のシールを貼りました。
どんな模様ができたかな? ビー玉あそび
1歳児さんは、ビー玉を使って模様づくりをしました。箱に画用紙と絵具を付けたビー玉を入れて、ころころ~と転がします。箱を傾けるたびに、ビー玉が転がって不思議な模様ができていく様子をじっと見つめる子どもたち。
ひとつとして同じ模様はなく、素敵な飾りができあがりました。

おててでお絵描き
0歳児さんは、手を使って彦星と織姫の着物に色を付けました。小さなおててに絵の具を付けて、「ちょんちょん!」。
指先に触れる絵の具の感触にちょっぴり驚いた表情を見せる子もいましたが、次第に笑顔に。
可愛らしい着物の模様ができあがりました。
PHOTO
-
とっても真剣な表情
-
シール上手に貼れるかな?
-
ビー玉、ころころ~
-
ペタペタ、上手にスタンプしたよ
