認可保育所(認可)松山市立伊台保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 8月1日の献立

    8月1日の献立

    この日の昼食は、ごはん、魚のムニエル、青菜ときのこの酢物、けんちん汁でした。午後のおやつはうす焼きせんべいときゅうりのあえものです。 この日保育園で育てているきゅうりがたくさん収穫できたので、給食室特製きゅうりのあえものにして、みんなでいただきました。味付けはしょうゆ・砂糖・酢・ごま油・にんにく少しだそうです。新鮮なきゅうりはみずみずしくて美味しかったね!

  • 7月24日の献立

    7月24日の献立

    この日の昼食は、ごはん、魚のトマトソース、切り干し大根の酢物、なすのみそ汁でした。午後のおやつは、ツナとトマトの冷製パスタです。 ツナとトマトは相性抜群で、うま味が引き立ちます♪

  • 7月23日の献立

    7月23日の献立

    この日の献立は、ガパオライス、青菜のおひたし、トマトでした。この日の朝ひよこ組さんが収穫したナスは、刻んでガパオライスに入れました。園で収穫した新鮮な中玉トマトも給食に使用しました。

  • 7月17日の献立

    7月17日の献立

    この日の昼食は、ロールパン、ポークビーンズ、きゅうりとハムのマリネ、バナナでした。午後のおやつは、ひじきごはんです。ごはんの具材は、ひじき・にんじん・鶏肉・グリーンピースで、昆布だしで炊き、風味豊かな栄養たっぷりおやつでした。

  • 7月10日の献立

    7月10日の献立

    この日の献立は、ごはん、ごぼう入りハンバーグ、フレンチサラダ、じゃがバターでした。 ごぼう入りハンバーグは下味に味噌が入っており、ソースがなくても美味しく食べられます。 鶏ひき肉と豆腐のふわっとした食感が特徴です。

  • 7月8日の献立

    7月8日の献立

    この日の献立は、わかめごはん、鮭のマヨネーズ焼き、レバーのほうれん草あえ、トマトでした。この日のトマトは違いますが、園庭で育てている中玉トマトもすくすくと生長し、実が赤く色づいています。うさぎ組が収穫しました。

  • 7月7日の献立

    7月7日の献立

    この日の献立は、ごはん、豚肉とじゃがいものうま煮、もやしの彩りあえ、お星さまスープでした。午後のおやつは七夕にちなんで星せんべい、お星さまゼリーです。 お星さまスープは、切り口が星型のオクラを浮かべました。 織姫と彦星が会えますように。

  • 7月4日の献立

    7月4日の献立

    この日の昼食は、ごはん、マーボーナス、青菜ともやしのおかかあえ、メロンでした。 午後のおやつは手作りのフレンチトーストです。 給食の定番副菜、栄養たっぷり、野菜の和え物は特に小さいクラスでの人気メニューです。

  • 6月30日の献立

    6月30日の献立

    この日の昼食は、ごはん、豆腐団子のから揚げ、コールスローサラダ、バナナでした。 午後のおやつはレモンシュガートーストです。風味や食感をよくするために、軽くトーストしてからレモンシュガーバターを塗り、もう一度焼き上げたそうです。レモンの爽やかな酸味でさっぱりと食べられます。

  • 6月23日の献立

    6月23日の献立

    この日の給食は、ごはん、カレービーンズ、青菜のツナあえ、パイナップルでした。午後のおやつは冷やし中華です。 じめじめとした雨の日でしたが、さっぱりとした味付けの冷やし中華で涼しさを感じました。