認可保育所(認可)松山市立伊台保育園

日常
掲載日時:2025年07月07日

花火教室

関連キーワード:

火が付いたらどうする?

松山市消防署・松山市消防団女性分団員の方々に来園いただき、きりん組・ぱんだ組が花火教室を開催しました。
まず最初に、ぬいぐるみを使って、火の扱いや花火の仕方について〇×クイズをしました。
もしも花火の火が服に付いてしまったらどうする?走る?の問いに「走ったらもっと火がついて危ない!」と子どもからの声…。
火を消す動きを教わり実際にやってみました。
「止まって」「倒れて」「転がって」を「ストップ!」「ドロップ」「ロール」の合図で素早く動きます。

最後に花火をする時のお約束をして、みんなが楽しみにしていた花火を園庭でやってみましょう!

火が付いたらどうする?

色が変わるね!

お約束は「大人の人とする。」「花火を人に向けない。」「水バケツを用意する。」です。
園内にも花火のお約束ポスターを掲示しました。
お家で花火をする時もお約束を守って、夏の風物詩を楽しもうね!

消防団の方に手伝ってもらい、園庭でひとりずつ手持ち花火をしてみました。
花火の色が変わるのきれいだね!

最後に噴出花火も見せてもらい、勢いよく上がる火花に歓声が上がりました。

色が変わるね!

PHOTO