認可保育所(認可)松山市立伊台保育園

日常
掲載日時:2025年08月08日

夏野菜カレーを作ろう(きりん組クッキング)

包丁を使ったよ

この日きりん組は夏野菜カレーのクッキングに挑戦しました。
朝、園庭でナスを収穫したので、そちらもカレーに入れます♪
お家の人と包丁の持ち方を練習してきたきりん組さん。
具材を押さえる手は「猫の手」だね。

なすは切ったら水にさらします。
水にさらすのは、変色を防ぐためだよ
水にさらさずに置いておくとどんな色になるのか、観察してみました。

包丁を使ったよ

いただきます!

みんなが切った野菜と合いびき肉を炒め、水を足したらぐつぐつ煮ます・・・。
なんだかいい匂いがしてきたね!
具材に火が通ったら、カレールウを入れて、混ぜたら完成!
「いいにおい」「お腹すいた~!」と匂いに誘われて、隣のくま組さんがのぞきにやってきました♪

油で炒めるとつやつやした紫色のナスの皮、ほくほく甘いカボチャの黄色、ひき肉は炒めると赤から茶色に変化したね・・・みんなでカレーを食べながら、思い出してみました。
自分たちで作った夏野菜カレー、美味しかったね!

いただきます!

PHOTO

  • 茹でたカボチャは煮くずれを防ぐ為、最後に入れました。

    茹でたカボチャは煮くずれを防ぐ為、最後に入れました。

  • にんじん・玉ねぎ・なす・オクラを切りました。

    にんじん・玉ねぎ・なす・オクラを切りました。

  • オクラは最後にお好みでトッピング♪

    オクラは最後にお好みでトッピング♪