日常
掲載日時:2025年06月02日
救急救命講習をうけました!【職員】
掲載日時:2025年06月02日
救急救命講習をうけました!【職員】
関連キーワード:
全職員を対象に、救急救命講習が行われました。
6月になりました。
雨が続いたら何しようかなぁ、な~んて時期になりましたね。
水遊びの始まりももうすぐ。その前に・・・
保育園では、救急救命講習を全職員が受講いたしました。
緊急時にはどのような対応をすればよいのか、消防署の職員の方の講習をしっかり受け、
人形を使っての救命処置の方法を学びました。
みんな、真剣!
夏の水遊びを前に、毎年この時期には講習を受けています。
前回も学んではおりますが、実際に処置を行う機会はそうないものです。もちろん、それが一番なのですが、実際やっていないと「これでよかったっけ?」と自信もなくなってしまいますよね。
講習を受け、繰り返し復習することで救命救急について最新の情報を得ることもできました。
少しばかりの自信が付きましたよ。
いざという時に備えて、、、
AEDの使用方法、ご存じですか?
保育園にもAEDが設置されています!
さて、園のどこにあるでしょう。
大きな事故や怪我に繋がらないように予防はもちろん
万が一の際には迅速に最善の処置ができるよう、職員全員努めてまいりたいと思います!