日常
掲載日時:2025年10月06日

食育の様子

関連キーワード:

お米

みんなの毎日の食卓に欠かせない『米』。
今日はお米について給食の先生が絵本でお米ができるまでのお話しをしてくださいました。

そして、これは今年、園でバケツ2つに育てた稲です。
暑い暑い夏を乗り越えて黄金色に実った稲を干しました。
毎日園庭で遊ぶときに、育っていく稲の様子を子どもたちと観察してきましたよ。

お米

お米を触ってみよう

食卓に並ぶときには柔らかく、おいしい白飯。

炊く前のお米に触れてみましょう。
炊く前はこんなに硬いんだね。
どんなにおいがする?
これがお米のにおい?

なかなかお米に触れる機会は少ないと思います。
とっても楽しく食材を知る経験になりましたね。

お米を触ってみよう

米研ぎに挑戦

先生にお水を少し入れてもらってお米を研いでみました。

優しく混ぜ混ぜしていると段々お水が白くなった‼
もっと混ぜ混ぜ。上手にお米を研いでいる2歳児の子どもたち。

今度お家のお手伝いもできそうですよ。

米研ぎに挑戦

PHOTO

  • お釜に入れて、おいしく炊けるといいね。

    お釜に入れて、おいしく炊けるといいね。

  • 大切なお米、残さず全部入れてくれました。

    大切なお米、残さず全部入れてくれました。

  • お米の感触を確かめる1歳児さん。

    お米の感触を確かめる1歳児さん。

  • 脱穀して、もみすりをしました。あとは瓶に入れ、棒でつき、精米します。

    脱穀して、もみすりをしました。あとは瓶に入れ、棒でつき、精米します。

  • そしてお楽しみ給食はお弁当給食。みんなでお米が炊けたらみんなでおにぎりにして食べました。

    そしてお楽しみ給食はお弁当給食。みんなでお米が炊けたらみんなでおにぎりにして食べました。

  • また別の日には姫りんごを見せてもらったよ。木の枝にぶら下がって赤く色づいたりんごです。

    また別の日には姫りんごを見せてもらったよ。木の枝にぶら下がって赤く色づいたりんごです。

  • ちょうど子どもの手のひらサイズ

    ちょうど子どもの手のひらサイズ

  • くんくん・・・いい匂いがしたかな?

    くんくん・・・いい匂いがしたかな?

  • 2歳児さんはミニキャロットの種植えもしました。

    2歳児さんはミニキャロットの種植えもしました。

  • ミニキャロットの種ってちっちゃいね~。

    ミニキャロットの種ってちっちゃいね~。