日常
掲載日時:2025年07月29日
食育活動できゅうりの塩昆布和えを作ったよ
掲載日時:2025年07月29日
食育活動できゅうりの塩昆布和えを作ったよ
野菜が大きくなったよ
育てていたオクラ、ナス、きゅうりが大きくなり今日はきゅうりの塩昆布和えを作りました。あひる組(1歳児)のお友だちは初めてエプロンと三角巾をつけての活動となり、ワクワクしている様子が伝わってきましたよ。うさぎ組(2歳児)のお友だちも嬉しそうにエプロンと三角巾をつけて準備万端です。
野菜の中身を見てみよう!
先生が包丁でナスやオクラ、きゅうりを切る様子を興味津々で見ていた子どもたちです。「トントン」と言いながら手を動かして切る真似をしているお友だちもいましたよ。野菜の断面を見て種があることに気づいたり、表面と中身の色が違うことに気づいたりとたくさんの発見がありました。
袋に入れてもみもみしたよ
きゅうりや調味料を袋に入れてみんなで順番に揉んできゅうりの塩昆布和えの完成です。ゴマや塩昆布などの調味料にも興味を持ち、先生に指差しやお話をして教えてくれましたよ。

PHOTO
-
給食の時間に食べました。おいしかったね。
-
食べるとポリポリと音がするのを楽しんでいましたよ。
