日常
掲載日時:2024年07月08日
お星さまキラキラ、七夕製作 【1歳児 あひる組】
掲載日時:2024年07月08日
お星さまキラキラ、七夕製作 【1歳児 あひる組】
関連キーワード:
はじめてのあそび
もうすぐ七夕。
お部屋で絵の具がついたビーズを転がして、制作あそびをしました。
保育園で初めて見るビーズの制作に「なになに?」「触ってみたい!」と興味津々の子どもたち。
絵の具がついたビーズを画用紙の上にポトンと落として、箱を傾けてみると…「わ!線がついた!」

これ、おもしろいね!
「シャカシャカ!」
「コロコロ!」
言葉にしながら、箱を左右に傾けていく子どもたち。
たくさんの線がついていく様子が面白くて、何度も左右に振っては見ていました。
早く傾けると点々の線や細い線がついて、
ゆっくり傾けると、
ビーズがゆっくり転がって…
それぞれの興味に合った転がし方を何度も繰り返しては、口角を上げながら見つめて楽しそうでした。

気になるビーズ
「なんで線がつくんだろう?」
と、ビーズにも興味津々。
つまんで見てみたり、
またポトン、と落としてみたり。
そしてまた振ってみて…
とっても楽しかったようで、「もう一回!」「○○くんも!」「○○ちゃんももっとやりたい!」の声がたくさん聞こえてきた、楽しい遊びになりました。
PHOTO
-
完成した七夕飾りは短冊と一緒に飾りつけ
-
わたしの飾り、どこにつけようかなあ
-
流れ星いっぱいの素敵な七夕飾りになりました。
