お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
10月8日の給食
~MENU~ ごはん・鮭の塩焼き・和風さといもサラダ・小松菜のおみそ汁・バナナ サラダはマヨネーズ、しょうゆ、かつお節で味付けしました。
-
10月2日の給食
~MENU~ ごはん・カレイのきのこみそ焼き・こまつなチャンプル・じゃがいものすまし汁・かき 「チャンプル」は、沖縄の方言で「混ぜこぜにしたもの」や「炒め物」を意味します。豆腐と季節の野菜を中心に、様々な食材を炒め合わせて作る料理のことで、沖縄の伝統的な家庭料理です。
-
9月22日の給食
~MENU~ ごはん・がんもどき・さつまいものオーブン焼き・チンゲン菜のおみそ汁・グレープフルーツ 子どもたちが何度もおかわりした『がんもどき』は豆腐とひじき、しらす干し、にんじん、えだまめ、ねぎを混ぜて揚げてみました。サクサクカリッと食感もとてもよかったです♡
-
9月16日の給食
~MENU~ ごはん・焼き油淋鶏・なすのみそ炒め・りんご 油淋鶏は鶏の唐揚げに甘酢醤油の香味ダレをかけた料理です。 おかわりするほどの人気でした♡
-
9月12日の給食
~MENU~ ごはん・とりにくの照り焼き・かぼちゃのオレンジ煮・こまつなのおみそ汁・なし かぼちゃのオレンジ煮は、かぼちゃとさつまいもを100%オレンジ果汁と砂糖であじつけしてみました。
-
9月4日の給食
~MENU~ ごはん・じゃがいものスープ・BBQチキン・ねばねば和え・オレンジ 中濃ソースとケチャップにチキンをつけこんだBBQチキン! とっても大好きな一品になりそうです♡
-
8月27日の給食
~MENU~ ごはん・カレイのムニエル・ラタトゥイユ・オクラのみそ汁・バナナ ラタトゥイユとは、野菜を使った煮込み料理のことです。 玉ねぎやピーマンなどの野菜をオイルとにんにくで炒め、そこにトマトを加えてじっくりと煮込むお料理です。
-
8月20日の給食
~MENU~ ごはん・お豆腐のおみそ汁・鶏肉のから揚げ・マセドアンサラダ・グレープフルーツ マセドアンとはフランス語で切り方を意味する言葉で、さいの目切りや角切りのことを指します。 じゃがいもや人参、きゅうりを同じ大きさに切り、彩りもきれいなサラダです。
-
8月15日の給食
~MENU~ チキンカレー・アスパラのスープ・ブロッコリーのしらす和え・オレンジ ブロッコリーのしらす和えは、酢としょうゆ、砂糖で子どもたちの食べやすい和え物にしてみました。
-
8月8日の給食
~MENU~ ごはん・チンゲン菜の中華スープ・かれいのチリソース・はるさめサラダ・オレンジ 保育園のチリソースは、玉ねぎ・しょうが・ニンニク・砂糖・ケチャップで作られています。
