日常
掲載日時:2025年11月07日

出汁(だし)の味比べ(食育)

だしってなぁに?

きりん(5歳児)組が栄養士と食育活動をしていました。
今回のテーマは「出汁(だし)」です。
煮干し、しいたけ、かつお、顆粒だし、こんぶ、鶏がら…
たくさんの出汁を準備してくれましたよ。

出汁を取る前の素材の味見では、煮干しを見て
「目がない!」「わんちゃんが食べてる」「中が黒い」
などなど大興奮の子どもたち!
実際に食べて「おいしい♪」という声が聞こえてきました。

だしってなぁに?

だしってたくさんあるんだね!

北海道で美味しく食べられるホタテやほっき、あさり、
蟹や海老からも出汁が取れることを教えてもらいました。

出汁の味比べでは、真剣な表情で味見をする子どもたち。
今年の野菜栽培では「食」にも関心を寄せていたきりん組。

今回の食育活動も目を輝かせていたのでした♪

だしってたくさんあるんだね!

PHOTO

  • 煮干しに大盛り上がり!

    煮干しに大盛り上がり!