お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
7月24日の給食
・鶏そぼろご飯 ・もやしのおみそ汁 ・じゃがいものオーブン焼き ・オレンジ 午後のおやつは、 ・すいか ・おせんべい 夏野菜のピーマン、ナス、きゅうり、プチトマト、ゴーヤ等を実際に触れたり匂ったりしながら楽しみました。子どもたちが育てた枝豆は給食でおいしく食べました。 子どもたちは、野菜が大好きで暑い夏も食欲いっぱいでした。
-
7月1日の給食
・ごはん ・さけの混ぜ寿司 ・チンゲン菜のおみそ汁 ・とうがんのそぼろあんかけ 午後のおやつは ・ポンデケージョ 給食に、子ども達が育てた枝豆と、プチトマトがでて 大喜びでした。今まで以上に野菜が好きになりました。
-
6月18日の給食
・ごはん ・さつまいものおみそ汁 ・甘酢あんつくね ・オクラの土佐和え 午後のおやつは、 ・カリカリガレット 今日は離食参観日でした。お母さんと栄養士の先生が子どもの離乳食についてお話が盛り上がっていました。 普段の様子を見て頂いて子どもたちも嬉しそうでした。
-
6月11日の給食
・ごはん ・なすのおみそ汁 ・さわらの塩焼き ・卯の花 ・オレンジ寒天 午後のおやつは、 ・おせんべい 今日は、食育で『乾物を知ろう』を午前中にしました。そのせいもあって、給食のひじき、切り干し、わかめに興味を持つて、探しながら食べてました。
-
5月17日の給食
・たけのこご飯 ・たまねぎのおみそ汁 ・さわらとごぼうの煮付け ・こまつなの土佐酢和え 午後のおやつは ・ジャージャー麺 たけのこご飯は、季節を感じられ、ジャージャー麺は、子どもたちに、大人気のメニューでした。
-
5月8日の給食
・ご飯 ・わかめスープ ・かれいのコーンマヨ焼 ・ブロッコリーゆかりサラダ 午後のおやつは ・こいのぼりのサンドイッチ 食育活動でこいのぼりにちなんで、こいのぼりの形のパンにチーズ、トマト、卵、きゅうりを挟んで上手にサンドイッチを作っていました。
-
4月16日の給食
・しらすチャーハン ・さつまいものおみそ汁 ・はるさめサラダ 午後のおやつは、 ・みそ蒸しパン 沢山しらすが、入ったしらすチャーハンは大人気で美味しそうに食べていました。
-
4月9日の後期食
・鶏野菜粥 ・こまつなのおみそ汁 ・じゃがいもの甘辛煮 初めての後期食の給食を美味しそうに、口いっぱいに食べてくれました。 これからも給食の時間楽しみにしていてね。
-
3月6日の給食
・おにぎり ・小松菜ともやしのみそ炒め ・から揚げ ・こふきいも ・おやつ ・ココアムース うさぎ組の子どもたちが、お弁当を持って、お別れ遠足に行きました。 から揚げを喜んで、たくさん食べてくれました。
-
3月3日の給食
・さけの混ぜ寿司 ・ほうれんそうのおみそ汁 ・だいこんのそぼろあん ・おれんじ 午後のおやつは、 ・ホットケーキ 子どもたちがホットケーキの材料を混ぜました。出来上がったホットケーキの上にいちごと、生クリームでトッピング、おいしそうなケーキができあがりました。