小規模保育事業(認可)ニチイキッズみずえ小規模保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 4月16日の給食

    4月16日の給食

    ・しらすチャーハン ・さつまいものおみそ汁 ・はるさめサラダ 午後のおやつは、 ・みそ蒸しパン 沢山しらすが、入ったしらすチャーハンは大人気で美味しそうに食べていました。  

  • 4月9日の後期食

    4月9日の後期食

    ・鶏野菜粥 ・こまつなのおみそ汁 ・じゃがいもの甘辛煮 初めての後期食の給食を美味しそうに、口いっぱいに食べてくれました。 これからも給食の時間楽しみにしていてね。

  • 3月6日の給食

    3月6日の給食

    ・おにぎり ・小松菜ともやしのみそ炒め ・から揚げ ・こふきいも ・おやつ ・ココアムース うさぎ組の子どもたちが、お弁当を持って、お別れ遠足に行きました。 から揚げを喜んで、たくさん食べてくれました。

  • 3月3日の給食

    3月3日の給食

    ・さけの混ぜ寿司 ・ほうれんそうのおみそ汁 ・だいこんのそぼろあん ・おれんじ 午後のおやつは、 ・ホットケーキ 子どもたちがホットケーキの材料を混ぜました。出来上がったホットケーキの上にいちごと、生クリームでトッピング、おいしそうなケーキができあがりました。

  • 2月21日の給食

    2月21日の給食

    ・ごはん ・じゃがいものスープ ・マーボー高野豆腐 ・白菜の塩ナムル ・オレンジ 午後のおやつは、 ・米粉いちご蒸しパン でした。米粉いちご蒸しパンは、もちもちしていて、子ども達に人気でした

  • 1月20日の給食

    1月20日の給食

    今日の給食の献立は ・キャベツの豆乳汁 ・かれいのトマトソースかけ ・マセドアンサラダ 午後のおやつは、 ・こねつけ こねつけは、長野県の郷土料理です。 お好み焼きに似ていて人気でした。

  • 1月7日の給食

    1月7日の給食

    今日の給食は、 ・さつまいものおみそ汁 ・鶏肉のゆかり焼き ・にんじんしりしり ・七草粥 午後のおやつは、 ・焼きりんご 七草粥のお話を聞いて1年間の健康を願って食べました。

  • 12月24日の給食

    12月24日の給食

    今日の給食は、 ・クリームシチュー ・トナカイハンバーグ ・ポテトサラダのツリー 午後のおやつは、 ・クリスマスケーキでした。 トナカイハンバーグの耳にはれんこんを使いました。ポリポリ音を立てながらおいしそうに食べてくれました。

  • 12月2日の給食

    12月2日の給食

    ・ごはん ・炒めごぼう汁 ・さけのみぞれ煮 ・キャベツのすりごま和え 午後のおやつは、 ・豆乳ちゃんぽんうどん さけのみぞれ煮も豆乳ちゃんぽんうどんも子どもたちが大好きなメニューでたくさん食べてくれました。

  • 11月21日の給食

    11月21日の給食

    ・ごはん ・まいたけのおみそ汁 ・れんこんつくね ・ほうれんそうの海苔和え ・みかん 午後のおやつは、 ・おにぎり 卵、人参、小松菜、しそのおにぎりを子どもたちが握りました。 大きな口でほうばっておいしそうでしたよ。