日常
掲載日時:2025年10月17日

お米のお話を聞きました

関連キーワード:

10月の食育は?

食べ物が、ますますおいしい季節になりました。10月の食育はお米についてのお話を聞きました。「みんなが毎日食べている、ご飯は、こうやってできているんだね」と稲穂を見たりさわったりして感触を味わっていました。その後、精米して白くなったお米も見たりさわったりしました。毎日給食でおいしいお米を食べられるのも、お米を作ってある農家の方のおかげです。本当に感謝ですね。

10月の食育は?

今日のおやつはおにぎりをみんなで作ろう

お米のお話をたくさん聞いて、3時のおやつは、みんなでおにぎりを作るんです。子ども達にとっては初めてのおにぎりつくり。とっても楽しみにしていました。「さんかくおにぎり?」「まるーいおにぎり?」どんな形のおにぎりを作ろうかな?

今日のおやつはおにぎりをみんなで作ろう

PHOTO

  • 「ご飯を炊く前にお米を洗わなくちゃ」とお米のとぎ方も教えてもらいました。

    「ご飯を炊く前にお米を洗わなくちゃ」とお米のとぎ方も教えてもらいました。

  • ひよこぐみ(0歳児)さんもフエルトでできたおにぎりをさわってみました。

    ひよこぐみ(0歳児)さんもフエルトでできたおにぎりをさわってみました。

  • まーるい、おにぎりできたよー。おいしそうでしょ。

    まーるい、おにぎりできたよー。おいしそうでしょ。

  • 大きなお口でパクパク食べていましたね。

    大きなお口でパクパク食べていましたね。