認可保育所(認可)ニチイキッズ守山南保育園

日常
掲載日時:2025年06月30日

うさぎ組 新聞遊び②~雨の生き物見立て遊び~

関連キーワード:

新聞でかたつむり作り

「かたつむりのおうち(殻)ってどんな形かな?」と聞いてみると、「まる!」「ぐるぐるもあるよ!」と言葉や手を使ってかたつむりの形を表現しながら教えてくれる子どもたち!
新聞で作ってみようと提案し、細長くしてグルグル巻いてみるとあっという間にかたつむりに変身!新聞からかたつむりが作れることに驚きと発見に目をキラキラさせ、自分で作ることにも挑戦しました!
ギュッギュッと握って細長くしてから指先と手首の動きを使ってグルグル巻いてみると・・・自分だけの特別なかたつむりが完成!
「かたつむりさんできたよ!」と嬉しそうに見せたり、ゆっくり動かしながらかたつむりの動きを表現したり、大小の大きさから親子に見立てたりして、子どもたちが遊びを展開する様子が見られました!

新聞でかたつむり作り

雨のお絵描き遊び

大きな模造紙にお絵描きをしました! 子:「先生、何を描いてるの?」 保:「かえるだよ!」 子:「○○(自分の名前)も描いてみる!」と保育者の絵を見てまねしながら描くことに挑戦!
【好きな絵を描くことも楽しい! でも、先生のまねもして描いてみたい!】という気持ちを持ち、自分なりに形を捉えながら描くことも楽しむようになりました!

雨のお絵描き遊び

かえるジャンプに挑戦!

フープと新聞の雨を使って水たまりに見立て、かえるになりきりながらジャンプをする遊びをしました!
かえるの歌に合わせてダイナミックにジャンプジャンプジャーンプ!
両足跳び、片足跳び、ステップ跳びなど、それぞれが好きな跳び方でかえるに変身!ジャンプをするたびに新聞が周りに散ってしまっても、子どもたちから「新聞の雨さん、集めよう!」「水たまり作ろう!」とまたフープの中に入れながら繰り返し遊ぶ様子も見られました!
みんなで一緒に遊びの世界を楽しめるようになりました!

かえるジャンプに挑戦!

PHOTO

  • 自分でグルグルしてかたつむりができたよ!

    自分でグルグルしてかたつむりができたよ!

  • でーんでんむーしむしかーたつむり~・・・ゆっくり動かしながらお散歩遊び!

    でーんでんむーしむしかーたつむり~・・・ゆっくり動かしながらお散歩遊び!

  • 保育参加では保護者の方と一緒にお絵描き遊びを楽しみました!

    保育参加では保護者の方と一緒にお絵描き遊びを楽しみました!

  • クラスで飼っているカタツムリ!毎日にんじんを食べて元気に成長しています!

    クラスで飼っているカタツムリ!毎日にんじんを食べて元気に成長しています!