日常
掲載日時:2025年11月05日

【食育】いもようかんを作ろう♪

Let's cooking♪

今日は、先週芋掘りをしたサツマイモを使って、いもようかん作りをしました(*^o^*)

芋の苗を植えるところから収穫までを振り返り、栄養士さんとサツマイモの絵本を見たり、『やきいもグーチーパー』の手遊びをしたりしたあと、いよいよクッキング!!

まずは皮をむき、袋に入れ、袋の上からサツマイモをつぶす行程を楽しみました(^O^)/

Let's cooking♪

ひよこ組さんも♡

ひよこ組さんも、クッキングに参加しました(˘︶˘).。.:*♡

人差し指でツンツンしたり、ギュギュっと掴んでみたり、興味津々な様子で感触を楽しんでいました♪

ひよこ組さんも♡

おねがいしま~す(^^)/

サツマイモを潰すことができたら、給食室まで持って行き、保育士と一緒にお鍋へ入れましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

入れ終わると、お鍋に入ったさつまいもと、給食の先生にバイバイと手を振る姿が可愛かったです♬

おねがいしま~す(^^)/

PHOTO

  • いもようかんの完成~(⁎˃ᴗ˂⁎)美味しく食べました♪

    いもようかんの完成~(⁎˃ᴗ˂⁎)美味しく食べました♪

  • 潰したさつまいもがどうやって芋ようかんになったのか、栄養士さんに教えてもらいました(*^-^*)

    潰したさつまいもがどうやって芋ようかんになったのか、栄養士さんに教えてもらいました(*^-^*)

  • さつまいもの次は、チューリップの球根と菜の花の種を植えました☆彡

    さつまいもの次は、チューリップの球根と菜の花の種を植えました☆彡

  • 春に咲くのが楽しみだね(⁎˃ᴗ˂⁎)

    春に咲くのが楽しみだね(⁎˃ᴗ˂⁎)