お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 9月10日(水)食育チュモッパをつくろう

    9月10日(水)食育チュモッパをつくろう

    今日のおやつは、食育 韓国の家庭料理、チュモッパを作ろう!!でした。 子供たちがそれぞれに材料を受け取って、ご飯に、切り干し大根、人参、青のり、白ごまを入れて混ぜて、丸めて出来上がり!! 自分で作ったチュモッパは特別に美味しく、笑顔でいただきました。

  • 9月4日(木)の給食

    9月4日(木)の給食

    ・ごはん・じゃがいものスープ・BBQチキン・チンゲン菜のおかか和え・バナナ ★おやつ コーンバターピラフ  ★BBQチキンは、鶏もも肉を、おろししょうが・中濃ソース・ケチャップ・砂糖に付け込んだ後オーブンで焼きます。味が染み込んで美味しかったですね、

  • 8月21日(木)の給食

    8月21日(木)の給食

    ・ごはん・おとうふのすまし汁・鶏肉のごまみそ焼き・マセドアンサラダ・バナナ ★今日の食育は、野菜スタンプをしました。とうもろこし、ゴーヤ、おくら、ピーマンの野菜の切り口を使って思い思いにスタンプをしました。野菜のとうもろこしとおくらは給食のおかずに入っていたので、見つけた野菜を教えてくれる子どももいて、食育を通じて食べる楽しさにも繋がりました。次回の食育もお楽しみに!!

  • 8月12日(火)の給食

    8月12日(火)の給食

    <お誕生日メニュー> 今日は8月生まれのお友達のリクエストメニューです。 ★お昼の給食・ごはん・ブロッコリーのスープ・豆腐ハンバーグ・ポテトサラダ・りんご ★おやつ・バナナケーキ ★ハンバーグは、豆腐が入っているので、ふんわり柔らかく食べやすくて、おかわりもして、美味しく頂きました。 お誕生日おめでとうございます!!

  • 8月1日(金)の給食

    8月1日(金)の給食

    今日のおやつは、ツナマヨトーストでした。トーストしたパンは歯ごたえもよくてサクサクと美味しく頂きました。 定番のツナマヨネーズは人気で、サンドイッチにしたおやつも子供たちの人気メニューです。

  • 7月14日(月)の給食

    7月14日(月)の給食

    <お誕生日メニュー> ★・ごはん・キャベツのおみそ汁・鶏のからあげ・ブロッコリーサラダ・オレンジ ★おやつ・りんごケーキ ★今日はお誕生日のお友達リクエストメニューです。お祝いのハート型のにんじんがあり、見つけては、みんな笑顔でニッコリ美味しく頂きました。

  • 7月11日(金)の給食

    7月11日(金)の給食

    今日の給食 ・ごはん・なすのおみそ汁・かれいの磯辺焼き・切り干し大根のカレー炒め・オレンジ・塩きゅうり  ★今日は、子供たちが園で育てたきゅうりを収穫して、お昼の給食で頂きました。収穫したてのきゅうりはとてもみずみずしく、とても美味しかったです。旬のお野菜を、みんなで育てて収穫して、みんなで頂いた給食でした!!

  • 7月4日(金)給食参観&試食会

    7月4日(金)給食参観&試食会

    今日のお昼は☆七夕メニュー☆ ・七夕キーマカレー・わかめのお味噌汁・小松菜の鶏ささみ和え・オレンジ 給食参観でお家の方に見守られながら、一緒に食べる給食時間の子どもたちは、いつも以上に、にこにこ笑顔で食べました。

  • 8月1日(金)の給食

    8月1日(金)の給食

    ・ごはん・パンプキンスープ・かれいのトマトソースかけ・ブロッコリーのソテー・オレンジ おやつは パイナップルケーキ 今日は洋風のお食事。色とりどりの野菜もしっかりと食べれました。

  • 6月19日(木)の給食

    6月19日(木)の給食

    <お誕生日メニュー> ・ポークカレーライス・野菜のスープ・さつまいもの甘辛炒め・バナナ (おやつ)・鮭ご飯おにぎり 今日はお誕生日リクエストメニューです。ハート型のにんじんを見つけて喜びながらいただきました‼ 焼き鮭をほぐしたおにぎりも大人気で、おかわりしました。 お誕生日おめでとうございます‼