お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
10月24日(金)の給食
ご飯.大根のおみそ汁.豚肉の照り焼き.ひじきサラダ.オレンジ ★ひじきサラダには、キャベツ、にんじん、れんこん、ツナ、コーンが入っていて具だくさんのサラダをノンエッグマヨネーズで和えました。野菜たっぷりメニューです。
-
10月6日(月)今日の給食(お月見団子)
今年の10月6日は、一年で最も明るく丸い満月を見ることができる日、中秋の名月の日。 園の食育で子供たちは、朝は小麦粉粘土を使って月見団子を作りました。そして昼からは、おやつに食べるお団子作りをしました。すっかりお団子作りが得意になった子供たちは、満月と同じくまあるい、黄色い、さつまいもで作ったお月見団子を美味しく頂きました。
-
9月27日(土)の給食
今日は給食試食会で、遊びに来てくれたお友達と給食を頂きました。お昼は土曜日の人気メニュー!!・五目焼き飯・じゃがいものおみそ汁・小松菜のごま和え・オレンジでした。 五目焼き飯には、玉ねぎ、ピーマン、にんじん、コーン、豚ひき肉が入っていてごま油と醤油で仕上げました。また、次回の試食会の開催をお楽しみにお待ちください!!
-
9月17日(水)の給食(お誕生日メニュー)
今日の給食は、お誕生日のお友達のリクエストメニューです。・ごはん・しめじのおみそ汁・鶏のからあげ・おくらのおかか和え・みかんゼリー ★からあげは人気メニューの定番です。みんなが好きなメニューが増えていきますように、給食作りに取り組んでいきます。9月のお誕生日のお友達!!おめでとうございます!!
-
9月10日(水)食育チュモッパをつくろう
今日のおやつは、食育 韓国の家庭料理、チュモッパを作ろう!!でした。 子供たちがそれぞれに材料を受け取って、ご飯に、切り干し大根、人参、青のり、白ごまを入れて混ぜて、丸めて出来上がり!! 自分で作ったチュモッパは特別に美味しく、笑顔でいただきました。
-
9月4日(木)の給食
・ごはん・じゃがいものスープ・BBQチキン・チンゲン菜のおかか和え・バナナ ★おやつ コーンバターピラフ ★BBQチキンは、鶏もも肉を、おろししょうが・中濃ソース・ケチャップ・砂糖に付け込んだ後オーブンで焼きます。味が染み込んで美味しかったですね、
-
8月21日(木)の給食
・ごはん・おとうふのすまし汁・鶏肉のごまみそ焼き・マセドアンサラダ・バナナ ★今日の食育は、野菜スタンプをしました。とうもろこし、ゴーヤ、おくら、ピーマンの野菜の切り口を使って思い思いにスタンプをしました。野菜のとうもろこしとおくらは給食のおかずに入っていたので、見つけた野菜を教えてくれる子どももいて、食育を通じて食べる楽しさにも繋がりました。次回の食育もお楽しみに!!
-
8月12日(火)の給食
<お誕生日メニュー> 今日は8月生まれのお友達のリクエストメニューです。 ★お昼の給食・ごはん・ブロッコリーのスープ・豆腐ハンバーグ・ポテトサラダ・りんご ★おやつ・バナナケーキ ★ハンバーグは、豆腐が入っているので、ふんわり柔らかく食べやすくて、おかわりもして、美味しく頂きました。 お誕生日おめでとうございます!!
-
8月1日(金)の給食
今日のおやつは、ツナマヨトーストでした。トーストしたパンは歯ごたえもよくてサクサクと美味しく頂きました。 定番のツナマヨネーズは人気で、サンドイッチにしたおやつも子供たちの人気メニューです。
-
7月14日(月)の給食
<お誕生日メニュー> ★・ごはん・キャベツのおみそ汁・鶏のからあげ・ブロッコリーサラダ・オレンジ ★おやつ・りんごケーキ ★今日はお誕生日のお友達リクエストメニューです。お祝いのハート型のにんじんがあり、見つけては、みんな笑顔でニッコリ美味しく頂きました。

