日常
掲載日時:2024年09月13日
ランチョンマット作り♪りす組(3歳児)
掲載日時:2024年09月13日
ランチョンマット作り♪りす組(3歳児)
関連キーワード:
ランチョンマットって?
給食の時間では「この時間までは静かに食べよう!」と時間を決め、集中して食べる取り組みをしています。
この取り組みを始めて1ヵ月が経ち、少しずつ集中して食べられるようになってきました。
りす組の子どもたちに少しずつ食事のマナーを知ってもらいたいと思い、
今回ランチョンマット作りにチャレンジしました☆
大きい画用紙にクレヨンで好きな絵を描きました。
そこに自分で選んだ好きな動物、食べ物などのシールを貼りました。
最後はラミネートして完成♪
ランチョンマットが完成してからは、食べる前に自分のマットを取りに行き、嬉しそうに敷いています。
食器の置く位置を知らせると「ご飯はこっち側?」と確認しながら自分の描いた絵の位置で覚えようとしています。
「できたよ」と覚えた位置を知らせてくれる姿にほっこりしました。

PHOTO
-
美味しい♪可愛いねこちゃんと一緒に食べるよ
-
どんな絵を描こうかな?
-
みて!好きな緑色にしてみたよ!
