日常
掲載日時:2025年09月15日

【食育】食べ物の行方~元気なうんち~

関連キーワード:

からだの中を旅しよう!

「食べ物の行方とうんちの話」をテーマに子どもたちと一緒に楽しく学びました。

食べ物が口から入り食道・胃・小腸・大腸・肛門を通ってからだの中を旅する様子をエプロンシアターを使って分かりやすく説明しました。
「腸ってこんなに長いの~??」と新発見☆

それぞれの器官がどのような働きをしているのかを知ることで「食べることはからだをつくること」への理解が深まりました。

からだの中を旅しよう!

最後に「うんちってどんな形?」という話題になりました。
子どもたちは「バナナみたい!」「コロコロしてる!」「カチカチだった!」など自分のうんちの様子を元気いっぱい教えてくれました。

バナナうんちは元気のしるしだね

それぞれのうんちの形が食べたものや水分摂取・生活習慣と関係していることや、バランス良く食べることでバナナうんちが出てからだにいいことを知った子どもたち。興味津々でよく聞いてくれましたよ♫

ご家庭でもぜひ「今日のうんちはどんな形だった?」と聞いてみてくださいね。
食べること、出すことへの関心が健康への第一歩になります。

バナナうんちは元気のしるしだね