日常
				
				
            掲載日時:2024年11月28日
				食育「ちんすこう作り」
			
		
    
    
		掲載日時:2024年11月28日
食育「ちんすこう作り」
いろいろな形のちんすこう作ったよ
栄養士の先生にちんすこうの生地を作ってもらい、子どもたちが自由にいろいろな形のちんすこうを作りました。
ハートや星形、リボンの形、平たく伸ばして大きい丸の形、仮面ライダーのお顔など、一人ひとり違う形のちんすこうが出来上がりました。
 
                        甘いにおいがする!
作っている途中、生地の甘い匂いに気が付いた子ども達。
「いいにおいだね」とお友達と話しながら作っていました。
 
                        自分で作ったちんすこうは格別においしい!
作ったちんすこうは、その日のおやつで食べました。
給食の時間から「早く食べたいなぁ」と言って待ちきれない様子の子ども達!
おやつの時間になると、自分の作ったちんすこうを周りのお友達や保育士に見せながら食べていました。
PHOTO
- 
								 大きいちんすこう作ろう! 
- 
								おいしくてすぐ食べ終わっちゃった 

 
     
    