お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
4月23日のおやつ
チーズとホワイトソースをマカロニと混ぜ合わせたマッケンチーズです。アメリカで広く親しまれている料理で正式名称は「マカロニ・アンド・チーズ」と言います!
-
春を感じるいちごゼリー
いちごゼリー、ホイップクリームと桜の形のクッキー、おせんべいです。
-
イースター給食!
チキンカレー、こまつなのスープ、アスパラガスのマヨあえ、くだもの盛り合わせです。 今年度も楽しみながら安心して食べられる給食作りをしていきます!
-
4月15日の給食
ご飯、ほうれん草のおみそ汁、さわらのオーロラソース、ブロッコリーのおかかサラダ、オレンジです。 これからの時期が旬で、美味しいものが出てくるスナップえんどう。サラダに入っているのでシャキシャキとアクセントになっています!
-
4月7日のおやつ
バナナたっぷりバナナケーキです!栄養が豊富でおやつにぴったりです!
-
たくさん食べて大きくな~れ!
ひよこ組(0歳児)のみんなも一人ひとりに合わせた食具で元気に食べ進めています!
-
3月11日の給食
ご飯、えのきのおみそ汁、さばの照り焼き、ごぼうの炒め煮、バナナです。 ごぼうの炒め煮には豚ひき肉が入っているので進んでパクパク食べています!
-
ひなまつりおやつ!
三色蒸しパンとひなあられです。ピンク色はいちご、緑色はほうれん草で色を出しています!お食事からもいろいろな行事を知れますように!
-
ひなまつり給食!
さけの混ぜご飯、ほうれん草のおみそ汁、大根のそぼろあん、ぶどうゼリーです。ひし形のご飯でひなまつりを楽しみました!
-
3月5日のおやつ
この日のおやつはツナトーストです!緑色のお野菜ブロッコリーも、ツナとマヨドレと一緒だとみんなパクパク進みます!