お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
-
3月19日お弁当給食
給食をお弁当箱に詰めていただく「お弁当給食」本日は生憎の天気だったため、園内でいただきました。 献立内容は ・ご飯 ・キャベツシュウマイ ・かれいの照り焼き ・ボイルブロコッリー ・揚げナスのマリネ ・切り干し大根の旨煮 ・オレンジ 以上の7品でした。 普段の献立では、主食、主菜、副菜、汁物、果物が提供されるのですが、本日は今年度最後のお弁当給食だったため、品数をいつもより増やした特別な給食を提供したいと思い作りました。みんなとってもよく食べていました。
-
クリスマス給食&午後おやつ
12月23日の献立は、ご飯、粒コーンスープ、ハンバーグトマトソースがけ、マセドアンサラダ、オレンジでした。 午後おやつは食育でも作ったクリスマスケーキです。(写真右上) マセドアンとは角切りやさいの目切りを指すフランス語です。 星やハート、サンタさんが乗っていたりととても可愛らしい献立で、子どもたちも喜んで食べていました。
-
8月27日(火)の食事②
幼児食です。 メニュ-:ご飯、オクラのおみそ汁、かれいのムニエル、ラタトゥイユ、バナナ
-
8月27日(火)の食事
完了期食です。 メニュ-:ご飯、オクラのおみそ汁、かれいのムニエル、ラタトゥイユ、バナナ