日常
掲載日時:2024年04月24日
食育 箸の使い方 4,5歳児(ぱんだ組、きりん組)
掲載日時:2024年04月24日
食育 箸の使い方 4,5歳児(ぱんだ組、きりん組)
箸の練習をしてみよう
今日はぱんだ組(4歳児)、きりん組(5歳児)のみんなと箸の使い方やマナーについて勉強しました。
まずは、きれいな持ち方をみんなで練習しました。
まだ練習が必要な様子が見られ、子どもたちからも「難しいー」や「どうやったらいいかわからないよ」との声が出ていましたが、全員が興味を持って意欲的に取り組んでいたのできっとすぐに上手になるだろうと感じました。
上手に運べるかな?
先程箸の持ち方を練習したので、今度はクッキーの型を使ってお皿からお皿へ運ぶ練習です。
掴みやすい物を箸でつかんで移動させるのはみんな簡単に出来ているようで、何度も何度も楽しんで練習していました。
先生が「さっき練習したきれいな箸の持ち方で練習しようね」と声をかけると、みんな意識して練習をするようにしている様子も見られました。
お箸でラーメン屋さんごっこ
最後にお箸でラーメン屋さんごっこを行いました。
毛糸で麺、色画用紙で海苔、ペットボトルのキャップでナルトを作り、箸でみんなに盛り付けてもらいました。
ペットボトルの蓋を持ち上げるのは難しく、みんな苦戦していましたがラーメンが完成するようチャレンジしていました。
できたラーメンでみんなごっこ遊びを楽しんでいました。
PHOTO
-
みんなでマナーの勉強
-
ラーメン上手にできたかな?
