日常
掲載日時:2025年03月13日

きぼう組 ひな飾り製作

関連キーワード:

じょうず!じょうず!

きぼう組のおひな祭り製作は、お内裏様とおひな様のタペストリーです♪

マーカーやクレヨンで、おひな様の目を描いたり、着物に模様を描いたり、
タンポでポンポンと桜の花を描いたり、とっても華やかなタペストリーが出来上がりました。
出来る子は、シール貼りにも挑戦しました。

まず取り組んだお友だち。
マーカーや、タンポ押しをした後、シール貼りに挑戦しました。
今までシールがそこらじゅうの指にくっついて、紙になかなか貼れなかったのですが、久しぶりに取り組むと、台紙から自分でシールをはがし苦戦しながらも貼ることができました。

それがものすごく嬉しくて、この笑顔です。
1枚貼るたびに笑顔と拍手が起こり、幸せな時間でした。

じょうず!じょうず!

これ、なにかな?

8か月のお友だちは、マーカーを持ちました。

握るのはとてもおもしろい…だけどこの先っぽがとても気になる。
つまんだり、押したり…。

まだ描いたり出来ないけど、何だろう?不思議?を楽しんでいました。

これ、なにかな?

今までクレヨンで描いても、強く描けず、色が薄くしか写りませんでした。

ところが、しばらくの間に指の力がついてきたのか、おひな様にしっかりとクレヨンの色が付くようになりました。
「わぁ~すごい~!」と喜び合いました。

PHOTO

  • マーカーの芯の先…これ何?なに?

    マーカーの芯の先…これ何?なに?

  • タンポ押しは得意だよ。ポンポンポーン!

    タンポ押しは得意だよ。ポンポンポーン!

  • タンポを絵の具にトントンと含ませるのが大好き!

    タンポを絵の具にトントンと含ませるのが大好き!