企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズニッセイみらい静岡葵保育園

お食事

日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。

献立のご紹介

  • 入園児初めてのお昼ご飯(4月4日更新)

    入園児初めてのお昼ご飯(4月4日更新)

    今日のお昼ご飯は ・ご飯 ・かぶのおみそ汁 ・さばのコーンマヨ焼き ・れんこんのきんぴら ・グレープフルーツとオレンジでした。 みんなよく食べてくれていました。

  • お別れ会のおやつ(4月1日更新)

    お別れ会のおやつ(4月1日更新)

    うさぎ組さんが最後に食べたいと選んだおやつは型抜きサンドでした。 「わぁ、キラキラだぁ!」とみんな嬉しそうでした。

  • お別れ会の献立(3月31日更新)

    お別れ会の献立(3月31日更新)

    最後の給食は何が食べたいかうさぎ組さんにアンケートをとりました。 ≪31日の献立≫ ・ご飯 ・ほうれんそうのおみそ汁 ・かれいの照り焼き ・きゅうりの塩ナムル ・りんご 味が付いたご飯より白いご飯、お肉ではなく焼き魚が好きとのことでした。

  • 3月ひなまつりのおやつ

    3月ひなまつりのおやつ

    3月3日のひなまつりのおやつはももケーキでした。                  3月5日更新

  • 2月のおやつ

    2月のおやつ

    2月14日はバレンタインデー。 今年はココアフレンチトーストを作りました。 食パンにしっかりと液を含ませたふわっと食感の フレンチトーストをみんな喜んで食べていました。

  • 離乳食のご紹介

    離乳食のご紹介

    <後期食> ・豚肉のトマト粥 ・キャベツスープ ・切り干し大根の旨煮  1月25日更新

  • 12月 食育の日「クッキーの型抜き」

    12月 食育の日「クッキーの型抜き」

    乳・卵不使用 簡単で美味しいクッキーレシピ 【材料】(30枚分) ・小麦粉 150g ・片栗粉 75g ・砂糖  60g ・油   60g ・豆乳  45g 【作り方】 油と豆乳をよく混ぜ、小麦粉、片栗粉、砂糖を加えて生地を作り、180℃のオーブンで焼き色がつくまで焼きます。

  • 静岡おでん

    静岡おでん

    〈材料〉(大人1人分) ・だいこん   30g ・じゃがいも  30g ・にんじん   20g ・鶏もも肉   40g ・生揚げ    30g ・昆布だし汁 100ml ・しょうゆ   2g ・みりん    1g ・砂糖     1g ・食塩    少々 ・かつお節  適量 ・あおのり  適量 〈作り方〉 ①だいこん、にんじん、じゃがいもは食べやすい大きさに切り、下茹でをする。 ②鶏もも肉、生揚げも食べやすい大きさに切る。 ③昆布だし汁にしょうゆ、みりん、砂糖、食塩で味を調え、①と②を煮る。 ④かつお節とあおのりを混ぜ合わせる。 ⑤器に③を盛り付け、④をかける。

  • ハロウィンのおやつ

    ハロウィンのおやつ

    ハロウィンのおやつはかばちゃのプリンに 生クリームとビスケットをのせて可愛くしてみました。

  • 9月 食育の日の給食

    9月 食育の日の給食

    午後おやつには食育の野菜スタンプで使った 小松菜、しいたけをうどんに入れました。 ☆こまつな厚揚げうどん