日常
掲載日時:2025年08月22日
【うさぎ組】アイス屋さんごっこ
掲載日時:2025年08月22日
【うさぎ組】アイス屋さんごっこ
関連キーワード:
自由遊びからごっこ遊びへ
うさぎ組のお友だちがあひる組だった頃から、マグネットプレートでアイスを作って遊んでいました。
三角のプレートを立体的に組み立てて「アイスです!」とお友だちや保育者にご馳走してくれていたうさぎ組さんです。
そんな様子を見て、今回アイス作りからアイス屋さんごっこまでを遊びに取り入れてみました。
どんな様子を見せてくれるのかなと、保育者もわくわくしながらアイス屋さんごっこスタートです!
アイス作り
まずはアイス作りから始めました。
丸めた新聞紙を折り紙や包装紙で包んでいきます。
オレンジ色の折り紙で丸める時には「オレンジ味にします!」と言いながら、まるで味付けをするかように包んでいた子どもたちです。
実際のアイス屋さんのメニューをみながら「このアイス食べたい!」「チョコミント作りたい!」と作りたいアイス、食べたいアイスを想像して作っていて、とても楽しそうでした。
アイス屋さん開店です
カラフルなアイスがたくさん出来上がり、いよいよアイス屋さん開店です。
最初にアイス屋さんとお客さんのやりとりを保育者がやって見せると、その様子を見ながらわくわくが止まらないうさぎ組のみんな。
「アイス屋さんになる!」「アイス買う!」とアイスを囲んでそれぞれにアイス屋さんとお客さんになりきって遊び始めていました。
支払いが「ペイペイ!」とキャッシュレスだったり、「少々お待ちください!」「もう売り切れです!」など日常のやりとりをごっこ遊びでも表現していて、子どもたちの日頃の観察力にも驚きでした。
PHOTO
-
手先、指先を上手に使って折り紙で包んでアイスを作りました。
-
アイスを堪能するお客さんたち。
