イベント
掲載日時:2025年06月30日
いろいろな楽器に触れてみよう!音を聞いてみよう!
掲載日時:2025年06月30日
いろいろな楽器に触れてみよう!音を聞いてみよう!
芸術士さんが来ました☆
今日は『いろいろな楽器に触れてみよう』というねらいのもと、芸術士さんが楽器を持って来てくれました。
バチを使ってトロムメールの中をぐるぐるしてみました。
ぐるぐると回しにくい時は、保育者が手を添えて一緒に回しましたよ。
自分でやってみようとする姿を認め、さりげなく援助することで一人ひとりの意欲につなげています。
木琴のようなやさしい音に、子どもたちもくぎ付けです♪
楽器の優しい音色の周波数はリラックス効果が高いようですね。

オーガンジーの上を銀色のメルヘンクーゲルが転がっていくよ!
メルヘンクーゲルは転がるたびに、オルゴールのような優しい音が聴こえてきます。
初めての音との触れ合いに感動♪
『なんのおとだろう?このボールのなかからきこえるような…?』と不思議そうな表情を見せてくれました。
手で触ってみたいね。先生も一緒に触ってみたいな。
興味深く、銀色の玉(メルヘンクーゲル)の転がる様子を目で追っていました。

ツリーチャイム・ギロ・トロムメール・マラカスを使って
ツリーチャイムを手で触ると、お星様が流れ星になったような音が響きました。
1歳児・2歳児さんはいろいろな楽器に触れたり、手に持ちやすいマラカスの音色に気付いたりと、初めての楽器に興味津々でした。
いろいろな楽器の音を聴くことで、無意識のうちに集中力を使っています。
特に自分の好きな音を聴く場合は、驚くほどに集中力が高まりますよ。
いろいろな楽器に触れ合い、素敵な時間を過ごした子どもたち。
芸術士さん、また来てね♡

PHOTO
-
トロムメールの音をじっと聴いています。
-
芸術士さんがバチ2本を使って音を聴かせてくれました
