企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ高松天神前保育園

日常
掲載日時:2025年07月02日

ふりかけ作り(食育活動)

ふりかけって何かな?

今日は、白ご飯にかけて食べるふりかけを作りますよ。
材料は、かつお節、青のり、ごま、しらす、塩昆布です。
給食では、かつお節はみそ汁のだしやおかか和えなどに入っています。
塩昆布は、おやつのおにぎりに入っていますね。

実際に、ふりかけの材料一つ一つを触ったり、匂いを嗅いだりしてみました。

ふりかけって何かな?

どれから入れようかな?

ふりかけの材料を保育者と一緒にジップロックに入れていきました。
どれから入れようか考えながら楽しそうに選んでいましたよ。

どれから入れようかな?

PHOTO

  • ごまはすり鉢で摺って入れましたよ。

    ごまはすり鉢で摺って入れましたよ。

  • ふりかけのお味はどうかな?

    ふりかけのお味はどうかな?

  • いただきまーす!

    いただきまーす!

  • 美味しそうな手作りのふりかけができましたね。

    美味しそうな手作りのふりかけができましたね。