日常
掲載日時:2024年06月12日
今月の避難訓練
掲載日時:2024年06月12日
今月の避難訓練
水害の避難訓練をしました
毎月避難訓練を行っていますが、今月は台風や暴風雨による洪水時の避難という事でアパートの3Fに避難しました。
園長先生の「集まって~」の一言で、みんな泣かずに保育士の周りに集まることが出来ました。
歩行が不安定な子は保育士のおんぶ、他の子は水害だったので、室内で靴下と靴を履きました。
普段戸外に遊びに行く際に、1人で履く練習をしているので一生懸命自分で履こうとしていましたよ~!

3Fまで上ったよ!
靴を履いた後、階段で3Fまで上りました。
保育士と手を繋いで、
手すりをつかんでゆっくりゆっくり!
無事全員避難完了!
とっても上手に階段を上ることが出来ました。
保育園では自然災害(火災、地震、水害など)に対する非常災害に対し、児童の安全を確保する為の具体的な計画及びマニュアルを作成しています。
その計画に基づき、園児の避難及び関係機関への連絡のための体制を整備し、職員周知と園児の避難方法などの対策を講じています。年間計画に基づき月1回災害を想定し訓練を実施し、職員の防災意識向上に努めています。

PHOTO
-
一生懸命帽子を被ったり靴を履いています。
-
頑張って階段を上ったよ!
