企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ津田沼ふじさき保育園

日常
掲載日時:2024年05月18日

うさぎ組(2歳児) 食育(野菜の苗植え)をしたよ!

関連キーワード:

野菜の赤ちゃんってどんなの?

うさぎ組さん(2歳児)で野菜の苗植えをしました。
先生がペープサートを使って野菜のシルエットクイズをしてくれました。
でてきた野菜は「きゅうり」「なす」「オクラ」。知っている野菜もあれば知らない野菜もありましたよ。
「きゅうり、うえたい」「なすがいいー」と子ども達が植える野菜の苗も選んでくれました。
苗植えをする前に「お野菜の苗はまだ赤ちゃんだから、優しくしてね」と先生がお話しすると「はーい」と元気にお返事してくれました。
さっそくテラスに出て野菜の苗を見てみました。はじめての野菜の苗に興味津々の子どもたち。葉っぱをさわってみたりじっと観察をしていましたよ。その後はいよいよ苗植えスタート!
まずは野菜の苗のベッド(穴)を作ります。両手で上手に穴を掘ってベッドを作ってくれましたよ。

野菜の赤ちゃんってどんなの?

優しく、優しく

野菜のベッドに野菜の苗を置いたら次は土のお布団をかけてあげますよ。
スコップや手でそーっとやさしく土をかけてくれました。
ひんやりした土の感触も楽しかったようです。
たくさん土をかけたら、野菜の苗植え完了です!
さあ、次は水やりですよ~

優しく、優しく

おおきくなーれ♪

苗植えの次はみんなが大好きな水やりです。
ぞうさんのジョウロでたくさん水をかけてくれましたよ。
ジョウロから水が流れる様子も面白かったようでじーっと観察しながら水やりを楽しむお友だちもいましたよ。
夏にはたくさんの野菜が取れることを楽しみに子ども達と水やりをしながら野菜の成長を見守っていきたいと思います。

おおきくなーれ♪

PHOTO

  • 苗植え前にみんなでハイ、チーズ♪

    苗植え前にみんなでハイ、チーズ♪

  • 野菜の苗のベッドを作るよ~

    野菜の苗のベッドを作るよ~

  • 土の感触が冷たいね

    土の感触が冷たいね

  • みんなで植えたお野菜たち、元気に大きくなってね!

    みんなで植えたお野菜たち、元気に大きくなってね!