小規模保育事業(認可)ニチイキッズつるおか駅前保育園

日常
掲載日時:2025年03月18日

☆みかんのお風呂やさん☆1歳児

関連キーワード:

給食のみかんやオレンジの皮を給食の先生に分けてもらいました!

みかんやオレンジの皮を乾燥させておくと興味津々の子どもたち。
「におい かいでみたい!」とのことで、みんなで触れてみたり香りを嗅いだりしては「いいいにおいー!」とうっとり。
「今度、みかんをお風呂に入れてみようか」と保育士が提案するとわくわくしたお顔でした☆

給食のみかんやオレンジの皮を給食の先生に分けてもらいました!

じーっと観察

後日「みかんをお風呂にいれてみよう!」と温かいお湯を用意して、そこに乾燥させた皮を入れるといい香りがお部屋いっぱいに♪
早速、皮を手に取って香りを楽しんだり、絞ってみたり、お湯に浮かぶ様子を楽しんだりしていた子どもたちでした。

じーっと観察

お風呂に足を入れてみよう♪

手で触れて楽しんだ後は、足湯にして楽しみました。
椅子に座ってそーっと足を入れると「あったかーい!」「きもちいいね」と嬉しそうな子どもたちです。
なんと足で皮を挟んでみたり、足の甲に乗せてみたりして遊んでいる器用なお友だちもいました!
みかんのお風呂やさんの活動で五感を働かせ、おもいっきり遊んだ1歳児。
給食やお昼寝の前にも「おふろ たのしかったねー」と保育士やお友だちと余韻を楽しんでいました。

お風呂に足を入れてみよう♪

PHOTO

  • 「あったかーい!」

    「あったかーい!」

  • 「わたしは皮で足をごしごし」

    「わたしは皮で足をごしごし」

  • 「ぎゅー!」皮を集めて絞っていたお友だち

    「ぎゅー!」皮を集めて絞っていたお友だち