日常
掲載日時:2025年06月10日
6/10【食育】色々な豆に触れてみよう!
掲載日時:2025年06月10日
6/10【食育】色々な豆に触れてみよう!
関連キーワード:
うさぎ組(0歳児)さんの様子
テーブルの上に置いてある袋に入った豆を見て、きょとんとしていた、うさぎ組(0歳児)さん。
担任の先生が、袋に入った豆を触ると安心して触り始めました。
袋を振って音を出したり、大きい豆は直接触って感触を確かめました。
ぱんだ組(1歳児)さんの様子
普段馴染みのないような珍しい豆が多く、説明を受けている間もじっと静かにお話を聞けていた、ぱんだ組(1歳児)さん。
袋の上からツンツンしたり、バンバン叩いて豆の感触を楽しんでいました。
一番大きい豆は袋から出して実際に触れてみたり、ジップロックの中の匂いを嗅いでみたりしました。
最初警戒している様子だったお友だちも、袋に入った豆を触って感触や音をたのしんでいましたよ!
きりん組(2歳児)さんの様子
給食前に食育で豆比べをした、きりん組(2歳児)さん。
ぱんだ組(1歳児)さんが隣で食育をやっている姿を見てる時から興味津々で、始める時は待ってましたかのようでした☆
あずき、金時豆、白花豆、紫花豆、とら豆を袋の外から触り、きりん組(2歳児)さんも感触や音などを楽しみました。
紫花豆という豆は大きかったので、そのまま触れてみると、皆ぎゅっと握って大事そうに持っていました。
PHOTO
-
触っているうちに楽しくなってきました♪
-
袋に入っている豆を真剣に触っています。
-
どんな匂いがするかな~?
-
初めて見る豆に興味津々!
-
大きな豆をぎゅっと大事そうに持っています(笑)
