東京都認証保育所(認可外)ニチイキッズさわやか梅島保育園

日常
掲載日時:2025年08月14日

8/4、8/5 きりん組(2歳児)さんとぱんだ組(1歳児)さんの室内遊び

関連キーワード:

8/4 きりん組(2歳児)さんの室内遊び

お外は暑くてなかなか水遊びが出来ないので、室内で涼しく過ごすために、ゴム製の手袋に水を入れて指の先に穴をあけて乳しぼりの様にして遊んでみました。
上手く絞れないと水が出ないのですが、何度もやるうちにコツを掴み、ぴゅーッと水を出すお友だちもいました。
だんだんと遊び方が激しくなり、タライに手袋を投げつけて楽しんだりもしました。
様々な遊び方を自分で見つけて遊べるようになりました!

8/4 きりん組(2歳児)さんの室内遊び

8/4 ぱんだ組(1歳児)さんの室内遊び

木製のおままごとで遊びました!
本物の野菜を切っているかのように、上手な包丁さばきを見せるぱんだ組(1歳児)さん。
たまに包丁の向きが反対になるお友だちもいましたが、なかなか様になって包丁を持っていました。
スイカやトマトをお皿に乗せて持ってきてくれたり、カップにチェーンを入れてバナナを立て、斬新なパフェを作ってくれたお友だちもいました☆

8/4 ぱんだ組(1歳児)さんの室内遊び

8/5 きりん組(2歳児)さんとぱんだ組(1歳児)さんの合同遊び

ぱんだ組(1歳児)さんときりん組(2歳児)さんと合同で、トンネルとマット遊びをしました。
マットの山は歩いて上り下りするより、山にダイブしたり、てっぺんからのジャンプを楽しんでいた、きりん組(2歳児)さん。
きりん組(2歳児)さんがやっているのを真似して、ぱんだ組(1歳児)さんも頂上からジャンプして楽しんでいました。
トンネルではくぐって遊ぶお友だちがいたり、トンネルの外から中を眺めるお友だちがいました。
みんな自分の好きな遊びをじっくりと楽しんでいました。

8/5 きりん組(2歳児)さんとぱんだ組(1歳児)さんの合同遊び

PHOTO

  • 水を出すのにコツがいります…真剣なまなざしです。

    水を出すのにコツがいります…真剣なまなざしです。

  • びゅーっと水が出てきて大喜び!

    びゅーっと水が出てきて大喜び!

  • 斬新なバナナパフェの出来上がり!皆さんどーっぞ!!

    斬新なバナナパフェの出来上がり!皆さんどーっぞ!!

  • 自動車マットは大人気!ブロックで作った車を駐車しているお友だちもいました。

    自動車マットは大人気!ブロックで作った車を駐車しているお友だちもいました。