日常
掲載日時:2025年10月01日
9/25 英語のレッスンに参加しました☆
掲載日時:2025年10月01日
9/25 英語のレッスンに参加しました☆
きりん組(2歳児)さんの様子
きりん組(2歳児)さんは、数字を5まで教えてもらいました。
ボウリングゲームで的あてをして当てた数字を言ったり、
床にちりばめた数字をジャンプしながら探しに行くゲームをしました。
内容がわかっていなくても、他のお友だちを見て真似をしたり、英語で言われる数字が分かるお友だちは、
他のお友だちに「あれだよ!」と教えてあげている姿も見ることができました。
ぱんだ組(1歳児)さんの様子
ぱんだ組(1歳児)さんは、数字と猿の絵カードを使って、英語での数字の読み方を教えてもらいました。
講師の方をよく見て数字の指を真似たり、音楽に合わせて手をぐるぐる回そうとしていました。
最初は乗り気ではなかったお友だちも、他のお友だちがノリノリで踊っている姿を見ると、ノリよく動きだしていました。
英語の先生が「1(ワン)!」と言うと、指を1にしたり、「3(スリー)」というと指を3にしようとしたり、指の動きもよく観察していました!
うさぎ組(0歳児)さんの様子
うさぎ組(0歳児)さんは、しまじろうの人形とタッチしたり、音楽に合わせて一緒に手を動かしたり、
興味のある場面は英語の先生に近づいて顔を向けたりして楽しんでいました。
数のカードが2枚出されて、どっちかな?と選ぶ場面では、
手が伸びて触ろうとするお友だちもいて、少しずつ興味も出てきている様子でした。
音楽が好きなお友だちが多く、曲がかかると楽しそうにしていて、顔や手振りをしっかり見ていました。
PHOTO
-
2枚数字のカードを出されて、英語の先生が言っている数字が何なのか当てます。当てられるかな?
-
毎回出てくるしまじろう人形にも慣れてきた様子☆
-
英語の先生の手元をみて「3(スリー)」の指を真似してます。なかなか難しい…
-
英語で言われた数字までジャンプでいってカードを取るゲーム!ピョンピョンピョン♪
-
担任の先生たちが一緒に歌うと、先生の顔を見て嬉しそうにします♪
-
ぱんだ組(1歳児)さんも大好きな絵カードボウリング♪剛速球なお友だちがたくさん!
-
英語の先生の顔を見てニッコリスマイル♪
