企業主導型保育事業(認可外)ニチイキッズ雲南きすき保育園

イベント
掲載日時:2025年03月04日

食育~ひなちらし~

3月3日はひなまつりの日!

ひなまつりの日は「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形を飾ったり、ご馳走を食べてお祝いします。
そんな日に、みんなでちらしずしを作って食べました。

ちらしずしのご飯は酢飯ですが、今年も紅梅しょうゆさんの桜酢を使用させて頂き、酢飯を作りました。

3月3日はひなまつりの日!

桜酢ってどんな香り…?

実際に白いご飯に桜酢をかけます。
少しピンク色になったご飯を「くんくん」と香りを嗅いでみます。
「酸っぱい!」「ピンクだ」という声や、
ピンク色の液体に「怖い!」という子もいました。

甘酸っぱい香りに桜の香りがふんわりとして、少し早いですが春を感じました!

桜酢ってどんな香り…?

ちらしずし作り!

ピンク色の酢飯に、きゅうりとコーンとにんじんと刻みのりをのせていきます。
にんじんは春らしく、花の形にくり抜いています。

ちらしずし作り!

PHOTO

  • 完成!みんなで美味しく食べました。

    完成!みんなで美味しく食べました。