お食事
日々の栄養バランスに配慮し、
栄養士のこだわりが詰まった
献立などをご紹介します。
献立のご紹介
- 
									
									10月16日の給食は
今日のメニューは、ご飯、じゃがいものすまし汁、かれいのきのこみそ焼き こまつなチャンプル、オレンジです。 かれいのきのこみそ焼き、甘めの味噌とかれいとの相性がピッタリの一品です。
 - 
									
									10月7日おやつ
10月7日のおやつはお好み焼きです。 お好み焼きにかけるソースと鰹節は、 食べやすいように生地に練り込む工夫を行いました。 子どもたちもいつもと異なるおやつに笑顔でした。
 - 
									
									10月2日の3時おやつ
今日の3時おやつは、ココアスコーンでした。 外は、サクサク中は、しっとりで牛乳と相性ピッタリです!!
 - 
									
									9月16日のおやつ
今日のおやつはにんじんスティックパンです。 人参の甘みが程よくおやつにぴったりです!
 - 
									
									9月11日の給食
9月11日の給食はカレーピラフ、いんげんのおみそ汁、きゅうりとツナのサラダ、オレンジです。 きゅうりとツナのサラダは、酸味ののきいたさっぱりとした仕上がりになっています。 残暑の時期にぴったりの一品になっています。
 - 
									
									9月9日の給食
9月9日の給食は、タコライス、豆腐のおみそ汁、いんげんのごまよごし、梨でした。 子どもたちは、今年初めて提供した梨のシャキシャキ食感を楽しみながら食べていました。
 - 
									
									9月4日の給食
9月4日の給食は、ご飯、じゃがいものスープ、BBQチキン、チンゲン菜のおかか和え、オレンジです。 BBQチキンは、中濃ソースとケチャップと砂糖、生姜で調味し甘じょっぱい仕上がりになっています。
 - 
									
									9月2日の給食
9月2日の給食は、ご飯、さつまいものスープ、油淋鶏、なすのツナみそ炒め、バナナです。 スープは、さつまいもの甘みが溶けだし良い仕上がりでした。
 - 
									
									9月9日のおやつ
9月9日のおやつは、あずき蒸しパンでした。 つぶあんを練りこんだ生地の蒸しパンは、ほんのり甘く子どもたちにも人気です。
 - 
									
									8月5日の3時おやつ
今日の3時おやつは、夏が旬の焼きとうもろこしおにぎりです。 甘いとうもろこしとに、醤油を入れ焼くことで香ばし匂いになり たくさん食べられるおにぎりになっています。
 


