日常
掲載日時:2025年09月02日

歯磨き指導 りす組~3歳児~

関連キーワード:

シャカシャカ♪歯磨き 

りす組(3歳児)さん、9月から昼食後の歯磨きスタート。
初日は、安全にきれいに磨く方法についてお勉強しました。
みんな真剣にお話をきいてくれました。
歯磨きの時のお約束は、
「歯ブラシを口に入れたまま、立ち上がらない、歩かない。」
「歯磨きをする時は、座って磨く。」です。

安全に歯磨きできるように、見守っていきます。


シャカシャカ♪歯磨き 

歯ブラシの持ち方や磨き方の違い

大きな歯ブラシや歯の模型を使用して、実際に磨き方の説明を聞きました。
奥歯のくぼみはデコボコしているので、丁寧に細かく歯ブラシを動かします。

歯と歯の間や奥歯は磨き残しが多いので、寝る前などに仕上げ磨きをよろしくお願いします。

歯ブラシの持ち方や磨き方の違い

ぶくぶくうがい

少しのお水で2回くらいで大丈夫です。
ほっぺをふくらませて、ぶくぶくぶく♪
優しくお水をはきだします。
歯磨きが終わったら、ブラシの毛先も優しく丁寧に洗いましょう。

毎月月末に歯ブラシを持ち帰ります。歯ブラシの毛先が開いてきたら、買い替えをよろしくお願いいたします。

ぶくぶくうがい

PHOTO

  • 絵本で、歯磨きのお勉強

    絵本で、歯磨きのお勉強

  • 奥歯はデコボコしてるね!

    奥歯はデコボコしてるね!

  • 「いー」のお口でシャカシャカシャカ♪

    「いー」のお口でシャカシャカシャカ♪