日常
掲載日時:2025年03月03日
【おもいっきりSTEAM】ひなまつり製作(4歳児)
掲載日時:2025年03月03日
【おもいっきりSTEAM】ひなまつり製作(4歳児)
関連キーワード:
おもいっきりSTEAMひなまつり
STEAM教育の取り組みで、4歳児の子ども達がひなまつり製作でつるし雛を作りました。
保育者から、ひなまつりの由来や意味、吊るし雛の飾りの意味などを教わり、さっそく製作へ。
「ぼく、にんじんがいい!」
「わたしはうさぎがいい!赤い目の!」
などやりとりを楽しみながら作っていましたよ。
つるし雛の飾りはひな壇の飾りと違うものがあって、「にんじん」は栄養たっぷりで元気に育つように、「うさぎ」は赤い目が魔除けになるという意味があるそうです。
つるしびな完成!
子ども達は歌いながら作る子もいて、何度も「ご~にんばやしの~♪」「きょうはたのしいひなまつり~♪」と賑やかな歌声が響いていましたよ!
完成させたものを、ひなまつり会で見せ合いました。
保育者から”頑張ったところや難しかったところは?”等の質問をされ、
「うさぎとかだるまの折紙!」「さんかくは簡単だった!」などの答えが返ってきました。
PHOTO
-
お内裏様とお雛様の折り紙製作
-
桃の花も切るよ!
-
折り紙難しい~!
